ホーム>お知らせ一覧>報告>【高大連携事業】岡山一宮高校の生徒が岡山大学を訪問しました
お知らせ
NEWS
報告

【高大連携事業】岡山一宮高校の生徒が岡山大学を訪問しました

2025年10月17日(金)、高大連携事業の一環として、岡山一宮高校の生徒が岡山大学を訪問しました。

医学部医学科では、まず地域医療人材育成講座の小川弘子教授が、「伝統ある学府で医のプロフェッショナルを志す」をテーマに岡山大学の紹介を行いました。

続いて、地域医療共育推進オフィスの香田将英特任准教授より、岡山大学で取り組むVR(仮想現実)・MR(複合現実)技術を活用した高齢者とのコミュニケーション演習の紹介があり、実際に体験しました。AIが急速に進化する時代の中で、人間にしか生み出せない共感的な関わりや温かなコミュニケーションの重要性を考える時間となりました。

訪問した生徒たちからは、「海外留学の支援はあるか?」など、学生生活に関する質問が多く寄せられました。

今回の訪問を通じて、生徒たちが医療や医師の仕事への関心をさらに高め、今後の学びや進路選択に役立ててくれることを期待しています。