ホーム>お知らせ一覧>お知らせ>【2/22】「~災害後のこころのケア:回復のプロセスと支援の原則を学ぶ~」南海トラフ地震に備えた中長期的なこころの健やかさの支援セミナー 
お知らせ
NEWS
お知らせ

【2/22】「~災害後のこころのケア:回復のプロセスと支援の原則を学ぶ~」南海トラフ地震に備えた中長期的なこころの健やかさの支援セミナー 

岡山大学の地域医療共育推進オフィスの共催企画についてお知らせ致します。

南海トラフ地震をはじめとする大規模災害発生時、災害の影響を受けた地域と人々のこころのケアは長期にわたる重要な課題です。本セミナーでは、兵庫県こころのケアセンターの大澤 智子先生を講師にお迎えし、災害後のこころの回復プロセス、傷つけない支援の原則、そして中長期的な支援に役立つ「サイコロジカル・リカバリー・スキル(SPR)」について学びます。

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

日 時:2025年2/22(土)15:00~16:30

会 場:岡山大学鹿田キャンパス MUSCATCUBE 3階

対 象:岡山県の多職種医療従事者

参加費:無料

定 員:100名(先着順)

講 師:兵庫県こころのケアセンター

    上席研究主幹 大澤 智子先生

主 催:NPO法人 岡山医師研修支援機構

共 催:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科地域医療共育推進オフィス

申し込み:https://forms.gle/hxwQrwRPoGFPPH3z9 よりお申し込みください(締め切り 2/14まで)